ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2023年 9月 21日 上智大学の魅力

こんにちは!1年担任助手北添 海翔です。

 

9月も終わりに近くなってきていますが、しっかり勉強できてますか

 

今日は私が通っている上智大学の魅力について紹介していきたいと思います!!

 

上智大学には魅力が沢山ありますが、今日はその中で私が思うTop3 を紹介していきます。

まず1つ目は、とてもグローバルなキャンパスで留学制度も非常に整っているところです!

上智大学では1500人以上の留学生が在籍しているのに加え、62か国、338校の大学と提携校を結んでいます。海外や国際系に興味がある生徒にはぴったりの大学です!

2つ目キャンパスが1つにまとまっているところです。

キャンパスが1つしかない分、いろんな学科の授業が移動しなくても履修出来たり、他学科の友達もたくさんできるのですごく自分自身の視野が広がります!

 

3つ目立地の良さです!

中央線はもちろん、地下鉄も多く通っていてとても便利です!また新宿までも1駅で行けるので、空きコマの時に移動出来て充実した大学生活を送ることが出来ます

上智大学にはもっとたくさんの魅力があります!

興味がある人は是非、受験校の1つとして候補に入れてみてください!

2023年 9月 17日 夏を振り返って

こんにちは。

大学2年の磯﨑貴奈です!

 

気が付けば、9月も折り返し地点ですね。あっという間、、、。

 

今年の夏、みなさん何を頑張りましたか?

勉強を人生で一番頑張った人もいるんじゃないでしょうか。

もしくは、何か別のことに夢中になっていた人もいるのかな?

 

私は今年の夏に頑張ったことがあります。

それは、大学生になってから始めたダイビングです。

去年から始めたのですが、3月にプロのライセンスを取得しました。

今年の夏は、たくさん海に潜りに行って経験を積み、海で見た生物などの勉強をしました

 

高校生活は部活に没頭していましたが、何かに全力で頑張るのはそれ以来でした。

頑張った分得られるものも大きいと、改めて感じました。

大人になっても、自分の頑張りたいことを見つけて努力し続けたいなと思いました。

 

みなさんも、今頑張っていることは、絶対に自分の成長につながっています。

最後まで信じて頑張り続けましょう!

2023年 9月 15日 単元ジャンル別演習とは?

 

こんにちは!担任助手の門田です。

今回は東進のコンテンツの1つである、

単元ジャンル別演習

についてお話しします。

 

単元ジャンル別演習とは受験生9以降に始めるもので、

AIが生徒各々のそれまでの成績、志望校などから判断して、

11人に対して作るオリジナル問題演習です。

 

私も受験生時代に単元ジャンル別演習を取っており、良かった点をお伝えします!

 

まず、問題集を別で買わなくて良いところです!

単元ジャンルは1言でまとめると、

自分専用の問題集

であるため、他の問題集は新しく買わなくて済みました。

また、短い解説動画もついているため復習もしやすかったです!

 

次に、添削してもらえるところです!

マーク形式のものは自分ですぐ採点でき、

記述は提出してから、だいたい3日で添削されて返却されます。

 

単元ジャンルにはこれらの利点があり、

苦手克服に役立ちます

東進ドットコムのページで

詳細が掲載されているため

ぜひご覧ください。

 

共通テストまで残り4ヶ月ほどですが、

単元ジャンルを演習して

多くの東進生が志望校に合格できることを祈っています!!

2023年 9月 5日 色取月

こんにちは!市ヶ谷校担任助手の望月です!

ついにが終わりましたね。

 

この夏みなさんの学習はどうだったでしょうか。

過ぎたことはしっかり反省して、すぐに次に向いていくことです。

 

さて、9月といえばなんでしょう?

 

そうですね、単元ジャンル別演習です!!!


単元ジャンル別演習は東進の最大の武器です。

AIを駆使して、自分だけのオリジナル演習講座になっています。

 

これをやり切らない手はないです。

やるだけじゃなくて、やり切ることに意味があります。

なぜなら提示されている演習数は必ずみんなに必要なものだからです!


ここからさらにキツくなる期間ですが、受験後の楽しみを見出したり、

さまざま工夫して乗り越えていきましょう!

 

もちろん我々担任助手も全力でサポートしますよ!

応援しています!

 

 

              

2023年 8月 29日 OCの次は…

こんにちは!

明治大学情報コミュニケーション学部3年の森山紗帆です。

もうすぐ夏休みが終わる!という人のほうが

多いのではないでしょうか。

夏休み、OCに行った人が多いのではないでしょうか。

興味がある大学は見つけられましたか?

OCに行った!という人も、まだ行っていないという人も

次は学園祭のことを考えてほしいです!

学園祭はOCよりもさらに大学の雰囲気が知れてとても参考になります!

通常、10月や11月に行う大学が多いですが

予約が必要になるプログラムがあったり、

早めに開催する大学もあるので

今のうちから調べておきましょう!

そして、自分に合った大学を見つけに行きましょう!

 

 

最新記事一覧

過去の記事