校舎の様子 | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール市ヶ谷校 校舎長 浅田 康佑

東進ハイスクール市ヶ谷校は大学受験への努力を通じて、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」ということを校舎目標としています。大学受験は人生においてとても重要な節目ですが、ただ勉強を沢山するだけでなく、受験勉強を通して一人の大人として大成長するチャンスでもあります。第一志望校合格に向かう中で、様々な困難にぶつかりますが、それを乗り越えるために試行錯誤していく中で社会で活躍するために必要な力が身についていきます。受験勉強は公平な世界で、正しい方法で努力し続ければ皆さん成績は伸びます。あとは「高3の受験本番」に「志望校合格レベル」まで到達できるかの勝負です。市ヶ谷校では東進の学習コンテンツを駆使して志望校に合格した先輩(=担任助手)が多く働いていて、成績が伸びずくじけそうになった際などに適切なコーチングを行います。映像授業をただ見て終わり、という予備校ではありません。大学受験を通して大成長したい皆さんを全力でサポートしていきますので、是非頑張っていきましょう!

 

校舎の様子校舎の様子校舎の様子
'

担任助手の紹介

田中 歩望 さん 東京外国語大学 国際日本学部
千代田区立九段中等教育学校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
田中 歩望 さん 東京外国語大学 国際日本学部
担任助手として一言
東進は自分の都合に合わせて授業を受けられるので、部活を頑張りたかった私にぴったりでした。周りの友達が東進に通っていることや、自習室を自由に利用できたりと、その環境に身を置くことでより頑張れると思い東進に入学しました。通い始めてからは担任助手の方々の差さえもあり勉強時間がどんどん増え、高3のときは毎日登校していました。その結果成績がぐんぐん伸び第一志望校に合格することが出来ました。これからは担任助手として皆さんの悩みや不安の解決をサポートします。一緒に頑張りましょう!
齋藤 若菜 さん 慶應義塾大学 看護医療学部
九段中等教育学校 卒 テニス部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
齋藤 若菜 さん 慶應義塾大学 看護医療学部
担任助手として一言
こんにちは!市ヶ谷校担任助手の齋藤です。受験生というのは、日々不安を抱えていると思いますが、私は受験生の時、担任助手の方の温かいサポートのおかげでその不安をいつも解消できていたなと振り返ってみてすごく感じました。よって私も自身の体験を活かし、ぜひ受験生をサポートしたいです!ちょっとしたことでも何でも相談してほしいです!少しでもみなさんの力になれるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いします!
堂領 翔 くん 明治大学 政治経済学部
攻玉社高校 卒 硬式野球部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
堂領 翔 くん 明治大学 政治経済学部
担任助手として一言
忙しい部活に所属していて、時間の取れない私には映像授業がピッタリだと思い高1の夏に東進に入学しました。東進は映像授業だけではなく担任助手の方のサポートも手厚いです。どんな時でも相談に乗ってくれる担任助手の方のおかげで合格することができました。次は私がサポートする番となるので一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!

→もっと見る

森山 紗帆 さん 明治大学 情報コミュニケーション学部
大妻高校 卒 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
森山 紗帆 さん 明治大学 情報コミュニケーション学部
担任助手として一言
こんにちは、担任助手の森山です。私は周りが予備校を通い始めていたことに焦りを感じ、色々な塾を体験した結果、東進市ヶ谷校を選びました。高校生のときの私は初対面の人と話すことが比較的苦手でしたが、校舎のスタッフの皆さんが気さくに話しかけてくれたり、勉強のことだけでなく将来のことや高校生活のことについても真剣に相談に乗ってくれたりして、ここなら最後まで頑張れそう、と思い入学しました。入学後も担当の担任助手の方に何でも相談して頑張り続けることが出来ました。最初は緊張すると思いますが、何でも相談してください!全力でサポートします!
関端 健斗 くん 早稲田大学 法学部
暁星高校 卒 競技かるた部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
関端 健斗 くん 早稲田大学 法学部
担任助手として一言
こんにちは!一年担任助手の関端健斗です。私は東進の良さは、自分の努力次第でいくらでも成績を伸ばせる事だと思います。私は部活生として限られた時間の中でしたが、担任助手の皆さんの支えもあり、最大限の努力をする事ができ、最高の結果を得る事に成功しました。今度は自分が生徒の皆の努力、合格を後押ししたいと思います。一緒に頑張っていきましょう!
加藤 優 さん 慶應義塾大学 看護医療学部
九段中等教育学校 卒 ダンス部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
加藤 優 さん 慶應義塾大学 看護医療学部
担任助手として一言
こんにちは!東進市ヶ谷校担任助手の加藤優です!慶應義塾大学看護医療学部に通ってます。助産師目指して、頑張ってます。東進は勉強に集中できる環境が整っています。実際に私が受験生だった時も毎日登校しお世話になっていました。みなさんもぜひ校舎に来て集中できる環境下で勉強しましょう!校舎で待ってます!
大友 紀輝 くん 横浜国立大学 経営学部
九段中等教育学校 卒 バスケットボール部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
大友 紀輝 くん 横浜国立大学 経営学部
担任助手として一言
私が東進ハイスクールを選んだ理由は、自分が努力すればするほどライバルとの差をつけることが出来る場所だと思ったからです。授業を受けたいときに好きなだけ受けられるシステムが自分に合っていると感じました。また、担任助手の方から大学受験の先輩として多くの参考になる話を聞くことが出来てとても助かりました。次は私が受験の先輩として後輩のサポートをしてきます。よろしくお願いします!
浅野 花奈 さん 慶応義塾大学 文学部
大妻高校 卒 バトントワリング部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
浅野 花奈 さん 慶応義塾大学 文学部
担任助手として一言
私は英語の成績を上げたい、と思い高2の春に東進に入学しました。高3の12月まで部活を続けたので、辛いことも多くありましたが、空いている時間で勉強して部活と両立させていました。東進の良い所は校舎でも家でも学習システムが整っていることです。更に、担任助手がいつでも相談に乗ってくれてサポートしてくれることです。私も生徒の皆さんを支え手助けが出来る担任助手になりたいです!第一志望校合格に向けて一緒に頑張りましょう!
西村 洸亮 くん 法政大学 法学部
京華高校 卒 サッカー部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
西村 洸亮 くん 法政大学 法学部
担任助手として一言
こんにちは、1年担任助手の西村です。私は東進に高校3年の4月に入りました。部活を9月までやっていたため、やらなければいけない事が多く大変でしたが、東進という最高の環境で担任助手の方々のサポートもあり、第一志望に合格することが出来ました。みなさんが第一志望に合格するために努力し続けられるよう、精一杯サポートしていきます。よろしくお願いします!
門田 千知 さん 早稲田大学 教育学部
三輪田学園高校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
門田 千知 さん 早稲田大学 教育学部
担任助手として一言
こんにちは!担任助手の門田です。私は受験生時代、東進の担任助手の方に、学習面でも精神面でも支えて頂きました!私はマイペースなのですが、東進の学習システムと集中できる環境に助けられ、受験生生活を遂げることができました。今年度は担任助手として、皆さんを全力でサポートしていきます!勉強のペースが大丈夫か不安な方はぜひ市ヶ谷校に相談しに来てください!
望月 勇貴 くん 慶應義塾大学 経済学部
九段中等教育学校 卒 サッカー部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
望月 勇貴 くん 慶應義塾大学 経済学部
担任助手として一言
私は高校一年の夏から東進に通っていました。東進を選んだ理由は映像授業で、自分の学校や部活にあわせて学習ができるという最大の利点があったからです。勉強を継続してやるのは難しいことだと思います。私も高3の夏に経験済みです。しかし不可能ではないと思います!そのためのサポートを最大限したいと思っているのでよろしくお願いします!
永納 諒佳 さん 国際基督教大学 教養学部
九段中等教育学校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
永納 諒佳 さん 国際基督教大学 教養学部
担任助手として一言
こんにちは!担任助手の永納です。私が東進を選んだのは自由度が高いからです。授業の時間を自分の都合に合わせて柔軟に組み替えたり、授業と授業の間に演習をしたり出来ることを魅力に感じ入学しました。また、周りに東進に通っている友人が多かったこともきっかけになりました。共通テストの前日に担当の担任助手から応援してもらって凄く嬉しかったことや、友人と一緒に勉強したことが東進で頑張った良い思い出です。これからは理系の担任助手として理系ならではの悩みや不安を一緒に解消していきたいです。これからよろしくお願いします!
大橋 奏互 くん 日本体育大学 体育学部
九段中等教育学校 卒 硬式野球部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
大橋 奏互 くん 日本体育大学 体育学部
担任助手として一言
私は部活を高3の7月まで続けたため、校舎でも自宅でも学習できるシステムに惹かれ東進に入学しました。授業は勿論のこと、高速マスター基礎力養成講座や過去問演習講座で演習をして成績を伸ばしました。受験に一生懸命な友人や担任助手の存在があったからこそ辛い受験期を乗り切ることができました。大学受験は自分自身と真剣に向き合うことが出来る大きなチャンスです!学習計画やメンタルケアなどしっかりサポートしていきます。よろしくお願いします!
佐藤 玲乃 さん 明治大学 農学部
大妻高校 卒 バレーボール部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
佐藤 玲乃 さん 明治大学 農学部
担任助手として一言
私は高校3年間バレーボール部に所属していました。週に5回練習があり、長期休みも練習が多く、隙間を見つけて勉強するしかありませんでした。東進は少ない隙間時間でも自宅受講や高速マスター基礎力養成講座で自分のペースで学び続けることが出来ると思い入学しました。入学すると、自分と年齢の近い担任助手の先輩が親身になって相談に乗ってくれるので、毎日東進に通って勉強しようというモチベーションを保つことが出来ました。どんな悩みでも相談してもらえるような担任助手を目指して頑張ります!
磯﨑 貴奈 さん 順天堂大学 医療看護学部
三田高校 卒 水泳部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OG
磯﨑 貴奈 さん 順天堂大学 医療看護学部
担任助手として一言
高3の4月という遅い時期から受験勉強を開始しました。かつ、8月まで部活もありかなり周りに差をつけられていました。しかし、東進では私の生活に合わせて担任助手の方が一緒に計画を立ててくださったり、不安や悩みを聞いてくださったお陰で、辛い時期を乗り越え成績を伸ばすことができました。自分の中での後悔なども生かしながら皆さんの第一志望合格に向けて精一杯サポートします、一緒に頑張りましょう!
天野 瑠人 くん 東京工科大学 工学部
東亜学園高校 卒 陸上競技部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
天野 瑠人 くん 東京工科大学 工学部
担任助手として一言
こんにちは、一年担任助手の天野です。私が東進を選んだ理由はとにかく自由度が高いという点です。時間を理由に部活も勉強も諦めないで受験に向かえる事が魅力的でした。東進は一人一人の指導を丁寧に行っていくことを心がけていて、校舎内の勉強に対する熱量が大きいです。全力でサポートします。共に成長していきましょう。
江良 昭太郎 くん 明治大学 政治経済学部
九段中等教育学校 卒 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
江良 昭太郎 くん 明治大学 政治経済学部
担任助手として一言
はじめまして!担任助手の江良(えら)です。明治大学政治経済学部に通っています。政治経済学部は経済は勿論、心理学や歴史学など幅広い講義を受けることが出来ます。大学4年間で様々ことを学び将来の選択に活かしたいと思っています。受験のこと以外も大学生活についてなど生徒の皆さんとお話して力になれたら嬉しいです。気軽に話しかけて下さい!これからよろしくお願いします!
林口 弘哉 くん 明治大学 経営学部
暁星高校 卒 サッカー部 東進ハイスクール市ヶ谷校 OB
林口 弘哉 くん 明治大学 経営学部
担任助手として一言
高3の10月まで週6で部活があったため、自分のペースで学習を進められる東進に入学しました。疲れて帰りたいと思うこともありましたが担任助手の皆さんを中心に校舎に来て毎日学習したいと思うような雰囲気を作ってくれたので最後まで勉強し続けることができました。私も生徒の皆さんが校舎に来たいと思えるようにサポートしていくので第一志望合格を目指して一緒に頑張っていきましょう!