ブログ 2025年02月の記事一覧
2025年 2月 28日 春休みがラストチャンスです!
こんにちは!担任助手の大石です!
受験生の皆さんは、あと残すところ後期のみで、
受験が終わった方も多いと思います。
今まで本当にお疲れさまでした!
結果はそれぞれですが、自分の頑張りを誇りに思ってください。
皆さんよく頑張りました!
さて、今回は、もう受験生になった新高3生に向けてお話したいと思います!
新高3生の皆さんは今まさに定期テスト期間中の方が多いのではないでしょうか?
定期テストが終わると春休みが始まります。
新高3生の皆さんは、
この春休みにどれほど本気で勉強出来るのかが受験の勝敗をわけます!
3年生にあがって本格的に周りが勉強をスタートする前に、
この時期からはじめましょう!
7月から共テ、私大の過去問に取り組むために、
今受験に使う全範囲固める必要があります。
残っている受講や、高マの基礎編など、
春休みに本気で取り組みましょう!
2025年 2月 27日 毎日お疲れ様です!
こんにちは、市ヶ谷校担任助手の天野です。
残り後期入試を残してほぼ全ての皆さんの受験が終わったことと思います。
合格して終えた人も、もう1年頑張ろうという人もいて様々だとは思いますが、そんな皆さんに伝えたいことがあります。
志望校合格を目指してした努力こそが宝物であるということです。
勉強を長時間長期間続けるのは本当に大変です。辛いです。経験したので分かります。
それに耐えて、他のことを我慢して合格に向けて努力し続けるのは難しいことです。
だからこそ、それをやり切った皆さんは本当にすごいんです!だから結果はひとまず置いて、頑張ってきた自分自身のことを精一杯褒めて、労って欲しいなと思っています。
私たち市ヶ谷校の担任助手はこれまで皆さんのことを近くで見てきて、本当にすごいな頑張ってるなと思っていました。
だから、自分自身の頑張りに自信を持って欲しいなと思っています。
そして、様々な道に進む皆さんの将来が輝かしいものになることを祈っています!
2025年 2月 26日 受験シーズンも終わり
みなさんこんにちは
担任助手3年の堂領です。
大学受験シーズンも終わりに近づきましたね
昨日が国立大学の前期二次試験の方が多かったのではないでしょうか
今までの努力を最大限発揮できていたら嬉しいです
ひとまずお疲れさまです
なかには後期試験に向けて勉強を継続している方もいるでしょう
私の高校の部活の先輩にも後期で合格を勝ち取った人がいました
最後まで結果はどうなるか分からないですが、諦めず努力を続けましょう
目の前の一日を大切に
そして高校2年生はこれから本当の受験生です。
1年はあっという間に過ぎるので
一日一日を大事に過ごしましょう!
2025年 2月 25日 木芽月
こんにちは!市ヶ谷校担任助手の望月です!
今日は国立大学の入試1日目ですね!いよいよ入試も大詰めです。
本番とても緊張するかと思います。でも緊張するのはそれだけ真剣に向き合っている証拠です。
思い出してみてください。今まで東進や家や学校であんな勉強してきたじゃないですか!
あんなに頑張った人はそうそういませんよ!
そういう過去の自分を全部味方につけて全力でぶつかってください!
そうすれば必ず結果がついてきます。
直前まではしっかり勉強しましょう。当たり前かもしれませんが。
意外とやったところとかが出たりします。後悔のないように存分に力を発揮してきていただきたいです!
とても応援しています!頑張れ受験生ー!!!!