ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2024年12月の記事一覧

2024年 12月 31日 良いお年を〜

こんにちは〜担任助手の内田です。

今日は大晦日ですね、、🌙

明日から2025年です☀️

2024年もあっという間に終わってしまいました。

残念な気持ちと気持ちを新たに頑張ろうという

色々な気持ちが絡まって複雑な気持ちです。

みなさんは2024年2025年どっちがいいですか?

2024年がよかったと言っても2025年になってしまうので

一緒に新年度も頑張りましょう!!

そして、もうすぐ共通テストですね💧

2025年になってしまうと一気にもうすぐだと

感じてしまう人は多いと思います。

私もすごく慌てて、

自分を保てていなかった気がします笑

焦るというより、

「やることをやらなければ」というマインドを持てたら、

強いです。

このマインドは共通テスト当日にもいきます。

マインドだけは他の受験生には負けないという

気持ちで挑んできてください。

応援しています。

(追記)本番はブドウ糖がすぐなくなってしまうので、チョコ・ウイダーインゼリーのブドウ糖を持っていくことをお勧めします〜

2024年 12月 30日 いつも通りを心掛けよう!

こんにちは!市ヶ谷校担任助手の鈴木です。

 

いよいよ2024年が終わってしまいますね、、、

みなさんはどんな一年でしたでしょうか。

来年も健康に楽しく頑張っていきたいです!!

 

 

今回は間近に迫った共通テストの話をしたいと思います。

 

受験生のみなさんはそろそろ共通テストの対策に戻っている人が多いですね。

どんな気持ちを抱えているでしょうか。

 

おそらく、間に合わない!このままじゃやばい!

と焦っている人も多くいるのではないでしょうか。

 

その気持ちはみんな同じです。

私も当時は同じように思っていました。

 

この直前の時期は精神的に辛いと思いますが、

何よりも大切なのは【いつも通り】です!!

 

ここでやばいからといって徹夜して勉強量を増やしたりと

無理をするのは禁物です!!

 

 

みなさんが今まで頑張ってきたからこそ、

焦りや不安を抱えるものです。

 

落ち着いて今まで通り、いつも通り一つ一つ頑張っていきましょう!

 

市ヶ谷校のスタッフはみなさんのことをずっと応援しています!

あと少し一緒に頑張っていきましょう!!!

 

2024年 12月 29日 冬休み期間

こんにちは!市ヶ谷校担任助手の北添です。

2024年もあと3日になりましたね!

自分の中では1年が

ものすごく早かったように感じました。

 

今日は冬休みの過ごし方について

話していこうと思います。

 

多くの生徒がすでに

冬休みに入っていると思います。

新高3生はもちろん

低学年の皆さんも長時間勉強できていますか?

 

新高3の皆さんにとっては

夏休み前最後の長期休みです!

 

長い時間勉強しよう!

と考えて結局他のことに気を取られて

全く進まない、そんな経験ありませんか?

それはズバリ習慣になっていないからです!

 

想像してみてください。

習慣がないままいきなり

夏休みに長時間勉強できますか?

 

すごく難しいと思います。

なので今のうちに

勉強習慣を身につけることが大切なのです。

 

冬休みはまだ前半です。

前半全然できなかったっていう人も

後半戦、しっかり計画を立てながら少しずつ

勉強の習慣を身につけていきましょう!

2024年 12月 28日 もうそろそろ今年も終わり、、

こんにちは!担任助手の佐藤です。

いよいよ共通テスト本番が迫ってきましたね!!

今日は試験に向けたルーティンの重要性について話したいと思います!

 

ルーティンは主にスポーツなどで聞くことが多いと思います。

選手が試合に入る前、または試合中に決めた行動をすることで、自分を落ち着かせ最高のパフォーマンスができるようにすることです。

これを受験に置き換えたらどのようなことが挙げられるでしょうか。

例えば、前日や当日のご飯、着ていく勝負服、休憩時間の過ごし方、問題の解く時間などですね!!

試験本番になるとやはりメンタル的な面で、自分をしっかりと律するということがとても重要になってきます!!

皆さんも自分の中で、これはいつもやっているなという行為を取り入れてみれば、集中力も高まり、本番で最高のパフォーマンスができると思います!!

 

共通テストにむけてがんばれ!受験生!!

 

2024年 12月 26日 万全の準備をしよう!!



こんにちは!
東進ハイスクール市ヶ谷校担任助手の大石です!
クリスマスも終わり、年が明けたらとうとう共通テスト本番ですね!

残りわずかに感じますが、22日でまだまだ伸びます!
市ヶ谷校の受験生の皆さんがそれぞれ努力してきたのをみてきたので、
自信を持って、体調だけは気をつけて、最後まで勉強を続けましょう!
応援しています!

共テの会場はもう発表されましたね!
冬休みのうちに、できるだけ共テ会場の下見に行くことをオススメします!

わたしは本番の日、中央特快に乗ってしまって
乗る駅を通り過ぎてしまいました、、

本番いきなり初めての場所で迷ってしまうと怖いので、
あらかじめどの行き方で、どの電車に乗るか決めておきましょう!




過去の記事

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。