ブログ
2015年 5月 2日 MY受験スケジュール☆藤本編
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
いつも市ヶ谷校のブログをのぞいてくださり、ありがとうございます(^^)
最近、英語のessayに苦戦している藤本です。
今日、大学で教授からessayを返却されたのですが、紙が添削されて真っ赤でした(^^;)
大学生だってGWは遊べません!!
さて、本日からはMY受験スケジュールを紹介していきたいと思います!
皆さん、大学受験って実際
最初の試験が始まってから、最後の試験が終わるまで何日間かかるかご存知ですか?
5日?
1週間?
2週間?
正解は、、、、
約2ヶ月ですΣ(゚д゚;)
※国公立後期試験まで受験した場合
私立or国立志望者で、試験期間は大きく変わってきますが、
共通して言えるのは、中学受験よりも高校受験よりも、はるかに大学の試験は期間が長いです!!
まず、受験生の戦いはセンター試験から始まります。
2016年1月16日(土)文系科目+英語
2016年1月17日(日)理系科目
センター試験は2日間に分けて行われます!!
私は、私立文系だったので、1日目だけの受験でした(´∀`)
そして、次に待っているのが、私立大学の一般試験!
私のスケジュールは以下の通りです!
2014/02/01&03 日本女子大学
2014/02/04~ 上智大学4学部
2014/02/2週目~ 明治大学、立教大学
2014/02/3週目~ 早稲田大学
2014/02/最終週 受験校全て合格発表を経て、受験生活終了!
上智大学だけ例外ですが、受験はレベルが低い大学→高い大学といった感じで進んでいきます!
私(私立文系)の場合、1ヶ月半試験期間がありましたが、モチベーションを保つのが本当に大変で、辛かったです(;_;)
大学受験はメンタル勝負のところもありますね!
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!