ブログ
2015年 5月 10日 MY受験スケジュール☆竹中編☆
こんにちは!!!!!!!!
担任助手一年の竹中紫乃です☆
だんだん暑くなってきましたね(・□・;)
突然ですが。
そろそろ部活を引退する人も多いと思います。
いままで部活漬けだった人にとって、これからの生活は、使える時間が今までよりも多くなりますね??
なので
「時間あるなあ、、、何をしよう、、、、」
という状況に陥ってしまうかもしれません
なので、私が一つおすすめしたいのは……
引退後にやらなくてはならないことリスト をつくっておく!ということです。
いままで時間を当てられなかったことや、弱点補強のためのもの など
やることは山ほどあると思います。
すべて書き出してみてください!
私も引退直前の高3の12月に、焦って残り期間でやるべきことを書き出しました!!!
そしたら引退後でも放心状態にならないで、勉強に集中できます!
みなさんもやってもみてください( ´ ▽ ` )☆
さて、
今回のテーマである、私の受験スケジュールをおみせしたいと思います!!
~一般入試~
2月2日 日本女子大学 人間社会学部 合格
2月5日 明治大学 全学部入試 文学部心理 合格 ・ 情報コミュニケーション学部 不合格
2月8日 明治大学 情報コミュニケーション学部 一般入試 合格
2月12日 早稲田大学 文化構想学部 不合格
2月13日 明治大学 文学部 (全学部合格のため不受験)
2月14日 青山学院大学 総合文化政策学部 不合格
2月17日 早稲田大学 文学部 不合格
2月19日 早稲田大学 教育学部 合格
このような感じです。
もちろん早稲田大学が第一志望校だったので、3学部受験しました!
油断しないで最後までやりきることが大切です
実際三週間にもおよびますからね。
実際、
私は、明治に合格したことによって青山への頑張りがなくなってしまったのが青山学院大学に落ちた原因だと思います。
あと。本番は何が起こるか分かりません。
余裕を保っていられるよう、こっからもどんどんやって、努力しまくっていきましょうね!
なにかあったら聞いてください☆
一緒にがんばりましょう!
今日も、読んでくださりありがとうございます!
竹中