ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 15日 私のお気に入り授業

こんにちは!

国際基督教大学教養学部2年の永納です!

6月も後半に突入しようとしていますね。

私の通うICUは3学期制なのでもうすぐ期末テストがやってきます。

6月末や7月上旬に期末テストがある人も多くいるのではないでしょうか?

一緒に頑張りましょう!

今回は私が今学期取った授業の中で

取って良かったなと思う授業を紹介したいと思います。

今学期私は解析学、化学、生物学などの授業を取ったのですが、

中でも生物学実習がお気に入りです。

授業では生物の実験を行い、レポート作成をしていました。

この生物学実習は取る授業の相談を先生にした際におすすめして頂いた授業で

始めからすごく前向きな姿勢で授業に臨めたわけではなかったのですが

植物のゲノムを自分で抽出したり、解析したりするのがとても面白く、

最終的には楽しみな授業の1つになりました。

この授業にはテストがないこともお気に入り理由の1つです!☺

体調に気を付けてテスト勉強も東進の勉強も頑張りましょう!

2022年 6月 11日 苦手な教科ほどルーティンをこなそう!

皆さんこんにちは!

横浜国立大学経営学部に通っている大友紀輝です!

今日はいかに苦手教科をつぶすかを教えようと思います!

それはずばりルーティンを作ることです。多くの人にとって苦手教科はあると思いますし、それを克服するには多くの努力を必要とすることは明白だと思います。それでは、いざその勉強を始めた後、そのモチベーションは続きますか?ほとんどの人の場合、続かないと思います。

そこでやるべきなのがルーティンの作成です!僕の場合は古文漢文がとても苦手でした。そこで僕は毎日最低限やるべきことを決めてそれだけはやるようにしていました。

例えば、①一日古文単語100個に目を通す②助動詞の確認③実際に文章を読んで解いてみる&復習

これを受験生時代に徹底した僕は10点代だった点数を満点にまで伸ばすことに成功しました!そこまでいけば苦手教科ではなくなり、むしろ得意教科にまでになりました!

ルーティンを作ることにより、ノルマが決まり、それを達成することに意識が行くため気持ち的にも楽になります!感覚的には「気づいたらできるようになってた」です!

苦手教科の克服をしたいけど手が出ない人はルーティンを一度作ってやってみましょう!

2022年 6月 10日 僕のイチオシ授業

こんにちは、明治大学政治経済学部2年の江良です!
今日は大学での僕のイチオシ授業を紹介したいとおもいます!
それは……論理学です!
記号を用いて学ぶ、数学でありながら国語の面も

持ち合わせている面白い学問で、

数学を使って受験した自分は日本語に苦しみながら

頑張って勉強しています。
自分の所属する政治経済学部では

経済学政治学といった代表的な学問以外にも

心理学や地理学など様々なことを学ぶことができます!
皆さんも自身の興味があることが学べる大学に

行くことが出来るよう日々努力していきましょう!

2022年 6月 10日 農学部って何するの??

こんにちは!!

明治大学農学部2年の佐藤です!

コロナウィルス、かなり落ち着いてきましたね!!

今年の夏は、1年生の頃にできなかった旅行や部活の合宿が出来たらいいなと思っています♪

私の通っている農学部は法学部や、文学部と違って珍しい学部だと思います。

そこで、今日は私が受けてきた中で農学部のおすすめの授業をご紹介します!

それはずばり、○○実習と名前の付く授業です!

農学部はもともとフィールドワークと言う

農園などの現場に実際に訪れて調査をすることを大切にしています。

私の所属している学科は、

2年次に希望者が約1週間農園に泊まり込みで農作業

を行う実習があります。

また、1年次は農学部すべての学科で農場実習と言って農場で実際に農作業を行います。

農場実習の後は爪の中が土まみれになります、、、。

が、とても達成感があり、収穫した作物は家に持って帰ることもできるんです!

一人暮らしの生徒の強い味方になります。

3,4年次になると研究室に配属されることになりますが、

研究室に入るとより一層現地に調査に行く機会が増えます。

研究室によっては海外に研修に行く場合もあり、とてもアクティブな学部です!!

ぜひ興味がわいた方は一度ホームページで調べてみてください!!

 

 

 

2022年 6月 8日 大学3年目!この授業が楽しい!!

こんにちは!

明治大学国際日本学部3年生の熊谷です。

いっきに暑くなってきましたね、日々の勉強も集中して取り組めていますか?

 

大学の構内もすごく暑いか、冷房が効きすぎていて寒いかのどっちかで授業に集中できないときもあります。笑

しかし、面白い授業はつい前のめりになって聞いてしまいます!

 

今日は大学3年目・熊谷のおすすめの授業を紹介します!

去年とおととしも書いていると思うので、そのときのブログも探していただければ見つかると思います!

 

①日本人の行動モデル

心理学系の授業ですが、内容は重くなく、授業中には主に心理テストをしたり、ゲームをしたり、笑顔が絶えない授業です!

履修者も300人以上いるので、とても大人気の授業なんです。

自分の性格を分析したり、隣の友達と話し合ったり、実践的でとてもわくわくする授業です。

 

②イスラーム史

最初はけっこう専門的だし、難しいかなあと不安に思っていたのですが、回を追うごとに楽しくなってきました!

ムスリムの人たちの暮らしとか、トルコの文化などなど、、、聞いていて実際に国に行ってみたくなる、そんな授業です!

 

③モードの神話学

神話学といっても、ファッションの歴史について学ぶ授業です。

パリのファッション文化について学んでいて、DiorとかCHANELの誕生の歴史など、聞いていてワクワクする内容です。

今度、自分が捨てられない服についてのプレゼンがあるようなので頑張って準備します!

 

 

ここには書ききれないくらい、大学には楽しい授業がたくさんです。

もしも明治大学国際日本学部に進学したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!