ブログ | 東進ハイスクール 市ヶ谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 25日 今日はいよいよ共通テスト本番レベル模試!【大橋】

こんにちは!

日本体育大学1年大橋奏互です

本日4月25日は待ちに待った共通テスト本番レベル模試です

 

場所と時間の確認はもう大丈夫ですか~?

受験票筆記用具、忘れやすさNo1の時計しっかり確認して万全な状態で模試に臨みましょう!

今回が初めての受験の人もいるでしょう、模試は受験することに意味があります!

自分の今の実力、時間配分、前日の予定、睡眠時間

このすべてを1月の本番に最高の状態に持っていくために受けるのです!

 

そして東進の模試では終わってすぐに解答速報」、「復習授業が見ることができます!

復習までしっかり行い次に似たような問題が出たときに解けるようにしておきましょう

すべては本番のために!

 

今日も模試に向けてたくさんの東進生が朝から勉強しています

私たちも精一杯サポートします!みんな頑張れ!

https://www.toshin.com/hs/

2021年 4月 23日 ○○の季節到来

すごく久しぶりにブログを書きます。担任助手の岡部です。あっという間に3年生になってしまいました。

 

気づけば4月も終盤に差し掛かるころ!かなり暖かくなってきましたね。

夜はまだ少し冷えますが、昼間はずっと散歩していたくなるような気持ちのいい陽気です。

肌に触る心地の良い風が、4/25(日)共通テスト本番レベル模試の訪れを教えてくれます。

みなさん、準備は万全でしょうか?

 

みなさんは、模試の直前にどのような勉強を行っているでしょうか。

せっかくのめったにない模試の機会なのに大して意識もせず、普段と同じような勉強を続けていては非常にもったいないです。ギクッとしたそこのあなた!要注意です。

 

模試が入試本番の練習であることは言うまでもありませんが、実は模試の直前も貴重な練習の期間であるということは、みなさんあまり意識していないのではないでしょうか。

入試本番の直前の過ごし方の練習は、模試直前にする以外ありません。

新しい知識をたくさん身に着けていくことももちろん必要ですが、今まで勉強して身に着けてきた実力の中で、得点を最大化するという意識もものすごく大切です。

どうしたら効率よく自分の今までの学習内容を振り返ることができるのか?復習にはどれぐらいの日数がかかるのか?

どちらも万人に通ずる正解はないので、試行錯誤して自分なりの答えを見つける必要があると思います。

 

まだ入試本番までは期間があるので実感がわかないと思いますが、直前の過ごし方の工夫という点において、今から少しでも意識しておくと未来のアナタを助けるかもしれませんよ!

 

春の陽気に負けて少し眠たくなるような毎日ですが、今日も明日も勉強頑張りましょう!それではまた!

 

 

2021年 4月 22日 大学のおススメ授業は??

こんにちは!久しぶりですね。

担任助手の熊谷です。

私の大学でも、いよいよ対面授業が始まりました…!

さっそくキャンパスの中で迷子になったりして、気分は一年生と一緒ですね。週4で学校に行っていますが、パソコンでノートを取ったりしていると「なんだか大学生しているなあ!」という気分になります、嬉しいです。

さてさて、私は明治大学国際日本学部に通っており、基本的に授業はオールイングリッシュが多めとなっております。

必修はネイティブティーチャーによる英語が週に6回くらいあり第二外国語もなかなか選べないくらい英語づくしの日々となってます。私は一番前に座る!ということだけは徹底していて、積極的に授業に参加できるように頑張ってます。

そんななか、選択授業も沢山選んでいるのですが、その中から私の大好きな授業を今日は語りたいと思います!

① ツーリズム・マネジメント

この授業はオールイングリッシュで受けています。日本の観光業界から世界の観光業界まで、インバウンドやマスツーリズムなど様々の観点を見ていくというのが主な内容です。私は旅行が大好きなので、この授業は本当に聞いていてためになるし面白いです。日本語バージョンもありますが、せっかくこの学部にいるのなら英語でとるのに限りますね。

② アフリカの授業

この授業は先生のスライドのクオリティがとにかく高い!日本人はおそらくアフリカに対してマイナスな偏見を抱いてる人が多いと思います。しかしこの授業を取った後、私の中の誤解は完全になくなってアフリカって素敵な国なんだなあと再発見することができました。大学はいろいろな発見がある場所だと思うので、いろいろな国の文化の授業をとるべきです。

 

いかかでしょうか?ほんとはもっと書きたいのですが、いったんこの辺で!

大学は課題が多くて大変ですが、楽しいところです!

憧れの大学にはいれるように頑張ろう!

2021年 4月 21日 私の大学のいいところ

こんにちは!大学1年の永納です。

日差しがだんだん強くなってきて夏が近づいてきた感じがしますね!

今日は私の通う国際基督教大学のいいところを2つ紹介したいと思います。

1つ目はが本当に多いことです!

学内には芝生の生えている大きな公園のようなスペースがあります。

晴れの日はそこで友達とお昼ご飯を食べることが最近の楽しみです!

2つ目は英語の授業です。

授業はディスカッションが主で授業中に日本語はひとことも話しません!

先生もネイティブスピーカーの方が多いので本場の英語にほぼ毎日触れることができます。

周りのみんなも積極的に授業に参加しているので毎回刺激を受けています!!

大学によって特徴があると思うので高校生の皆さんは

担任助手にキャンパスの雰囲気などを聞いてみたり、

オープンキャンパスなどに足を運んで実際にどのようなものなのか体験してみたりしましょう!

 

 

2021年 4月 20日 東進に入学したきっかけ

こんにちは!担任助手2年の佐々木です。

この春から私も2年生になりましたが、

相変わらず授業はオンラインで

大学の友達と集まる機会もなく

寂しい思いをしています…

他の大学の人は2年生でも

入学式があっていいなと思っていた矢先、

なんと東京大学も2年生に

入学式をやってくれることになりました!

でもそ日程がGWなんですよね…

うれしいような、悲しいような、

そんな気持ちでこのブログを書いています。

 

今回は私が東進に入学したきっかけ紹介します。

私が東進に入学したのはなんと中3の5月です。

(東進市ヶ谷校歴は今年で6年目なんですね!)

なんで中学から入学したかというと、

数学の成績が下がり始めたから

親が心配して塾を探しました。

でもあくまで学校メインでやりたかった私は

一人一人に合わせて勉強ができる

東進に決めました。

学校の数学の予習をメインに授業を取ると

すぐに成績が上がって、

中学3年の終わりには表彰されるほどになりました。

数学の成績があがったのは勿論、

部活が少々忙しかった私は

東進の自習室に行って勉強する習慣

早めについたおかげでほかの教科の勉強も進み、

両親と相談して大学受験まで

東進に通い続けようということになりました。

 

そのまま通ったことで

将来の夢について

東進の担任の先生や担任助手と

一緒に考えることができ、

大きな目標をもって大学受験に臨めました。

 

昔のことを思い出すと懐かしいですね~

でも今度は私が皆さんをサポートする番!

今一度、自分がどういう大人になりたいのか、

将来どんな風に過ごしたいのか、

考え直してみてみるといいと思いますよ!

新しい担任助手の先生からも

たくさん話を聞いてみてくださいね!