ブログ
2015年 4月 3日 新担任助手紹介~竹中紫乃編~
こんにちは!!!
はじめてのブログです
突然ですが、自己紹介をさせていただきたいと思います!
早稲田大学 教育学部 複合文化学科 に進学します
竹中 紫乃 (たけなか しの) です!
実は、私、昨日(4月1日)が入学式でした!!
ついに大学生です!☆☆☆ やったー!
さて、自己紹介に戻ります…
私は大妻高校に通っていて、バトントワリング部に所属していました!
バトンって何・・・?
ってなりますよね
バトンとは、鉄の棒をくるくる回したり、投げたりするやつです
それにバレエや新体操みたいな踊りが加わるってやつですね
チームで踊ります
そのバトン部を中高6年間やってきて…引退したのがいつかと言いますと
なんと
高校三年生の12月13日です!!!!!!!
センター試験本番の一ヶ月前ですね
この日のバトントワリングの全国大会で、金賞を頂くことができました。
平日も長期休みもほとんど毎日一日中練習で、高3になっても合宿も遠征も行って
しかも、今まで勉強というものをほんっっっっとうにしたことが無かった私が
なぜ部活をやりながら、早稲田大学に合格できたかと言うと
東進の
高速マスターや音読室 を使いまくったからです!!!!!!!!!!!
あと、めちゃくちゃ予定をたてまくってました!!
まだまだたくさんやっていましたが…
今日はここらへんで!
なにかあれば、なんでも、いつでも聞いてくださいね!!!
よろしくおねがいします。
竹中紫乃でした!!