ブログ
2016年 2月 14日 新学年に向けて☆竹中編☆
こんにちは!
早稲田大学1年の竹中紫乃です!
もう、早稲田・慶應の入試が始まりましたね
国立の入試も近づいております。
まだまだ努力を怠れないですね(^_^)
最後の最後まで手をとめてはなりません。
また、もう結果が出始めている人もいると思います。
いろいろな感情があると思いますが、まだ終わりじゃありませんね。
『われわれの最大の栄光は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごとに起きることにある。』
と詩人のゴールドスミスは言っています。
受験生にもあてはまりますが、
高12生にも当てはまりますね。
これからもたくさん模試があると思いますが、
思うように結果がでなくても、そこであきらめるのではなく、次の模試に向けて自分が何が足りないのかを考え、そこから実行することが一番大事なことです!
次の模試であれば、来週の2/21の模試ですね!
そこで結果をだせるように、一ヶ月前の同日体験受験の反省を生かして、1週間やっていきましょうね!
高速マスターは毎日怠らないこと。
受講のたてた予定はしっかり守ること。
これを徹底した上で、
復習もしっかりすれば確実に点は伸びていきます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
毎回の模試、大切にしましょうね!
東進生ではない方へ
ただいま、東進ハイスクールでは無料の招待講習をやっております!
受験勉強を早期に開始すればするほど、合格も近づいていきます!
この機会に受験勉強をスタートさせてみませんか?
お申し込みは校舎TEL(0120-104-205)
もしくは
無料招待講習と書かれた画像をクリックしてください(^O^)
では!
あしたのブログもお楽しみに!
竹中
本日のMVP「ホームクラスから一歩もでないで頑張った高3生」