ブログ
2019年 10月 23日 英語の勉強法~辛篇~
こんにちは!一年担任助手の辛有騎です!!!!!!!
最近寒くなってきましたね。体調に十分気をつけてください。
今回のテーマは英語の勉強法なので、英語が苦手だった僕が実際にやっていたことを紹介したいと思います。
とても単純かつ明快です。
それは、毎日ひたすら音読することです!
このブログを読んでいる生徒の中に、今井先生の授業を受けている人はかなりの数いると思います。
ぼくは、今井先生のB組、A組と受けていましたが、その授業の中で今井先生が何回も口酸っぱく言っていたことがあります。
それが、、、
音読、音読、そして音読。1つの文章につき20回音読をしなさい
と、おっしゃっていました。
当時受験生のぼくは、それで本当に英語の点数が伸びるのか、と疑問におもっていましたが、
僕の担当だった担任助手に
1か月だけ続けてみて!!
と言われたのでほんとうに1か月だけ音読を続けてみたところ、
なんとその後のセンター模試で、英語の点数が、
30点もUPしました!!!!
みなさんも、
とくに!英語が苦手なそこのあなた!!
一回だまされたと思って次の模試まで続けてみてはどうでしょうか??
継続は力なり
という言葉があります。毎日しないと意味ないですよ??
ぜひ試してみてください!!!!!
インフルエンザなどの流行病には十分お気を付けください!
ではまた!!!!
~全国統一テストのご案内~
★高校生はこちら!
★中学生はこちら!
お申込み・お問い合わせは市ヶ谷校(0120-104-205)まで!
万全の状態で受験して、全力を出し切りましょう!!