ブログ
2017年 10月 16日 科目別勉強法☆岩本編☆
こんにちは! 東京大学文科3類の岩本です!
来週はいよいよ衆院選ですね!僕は明日あたりに期日前投票に行く予定です。
受験生も半分くらいは選挙権を持ってるんですよね。
皆さんも自分の国の政治に興味を持って、いろいろ考えてみると面白いと思いますよ!
さて、今回は科目別勉強法ということで、文系向けの数学についてお話していきたいと思います!
受験生はこの時期になると、数学がなかなか伸びずに悩んでしまうことも多いかと思います。
特に文系の人は数学が苦手な人も多いと思います。
しかし、そこで焦ってはいけません!
数学において一番重要なのは自分のレベルに合わせた演習をすること
過去問を解いていて、解けない分野、苦手な分野が見つかったなら、
もう一度基礎的なところから見直す、解き直す。
忘れてる公式、定理はないかしっかり確認しましょう!
それを徹底していきましょう!
あとはひたすら反復ですね。
過去問だったり、問題集だったり、
一度解いたことのある問題は必ず解けるようになるまで反復する。
これらのことがちゃんとできれば、成績も伸びてくると思います。
最後まであきらめずに頑張っていきましょう!
☆本日のMVP☆
今日は答案練習講座を2個進めました!素晴らしい!
今日から本気出せてます(笑)