ブログ
2016年 9月 5日 私の受験列伝☆岡田編☆
みなさん、おはようございます。
早稲田大学法学部1年の岡田です。
今日も”私の受験列伝”がテーマということで私の受験時代を少し振り返ってみたいと思います。
早稲田大学の問題は非常に難しいですよね。私も初見で解いた時はその難度に驚きました。
「こんなの試験時間中に解き切ることができるのか!?」
そこで、私は時間配分を細かく意識して、いつまでにどの大問に達していなければいけないかを研究しました。
早稲田の英語は私の場合試験終了ぎりぎりまでかかってしまうので、点の取りやすい文法問題や英作文から解き始め、長文問題2つを後に残すなど解く順番にも気を配りました。
世界史は記述がありましたが、記述問題は好きだったのでそれほど対策もしなくて済みました。
本番は緊張しましたが、精一杯自分の力を出し切り
早稲田大学法学部現役合格
を手にしました!
研究すればするほど、その大学の入試問題の特徴がつかめるようになり、合格が近づきます。
過去問研究は合格への最大の近道です! しっかり取り組んでいきましょう!!
岡田大樹
【今日のMVP】