ブログ
2016年 10月 11日 私のグループミーティング紹介☆河本編☆
おはこんばんにちは!!!!!!!!!!!
本日も当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
慶応義塾大学1年の河本彩子です!
先日、サークルでやっている合気道の大会に行ってきました!
合気道は柔道などとは異なり、試合ではなく演武で競います。
いかに綺麗に技を決めているかなどを細かくみられるため、
日々の練習でとにかくカンペキ目指して頑張ってきました。
残念ながら賞は頂けなかったのですが、
自分の課題がいろいろ見つかったので、これからに生かしていこうと思います!
模試後の復習と同じ感覚です(笑)
さて、本日のブログテーマは「私のグループミーティング紹介」
私は受験生のグループ3つを担当しているので、それぞれについて紹介したいと思います!
(※写真がなくて申し訳ないです)
①彩鷹
理系東大志望の4人が集まったグループミーティングです。
東進歴3年目のグループ長を筆頭に、毎週楽しくミーティングをしています。
グループ名の由来は、メンバーの下の名前の最初のアルファベットが
a,y,t,kで、私が「綾鷹みたい!」と叫んだところからです(笑)
「彩」の字は、私の下の名前から取っています。
日本トップの大学を目指して日々奮闘してます!私も気合入ります!!
②微分♪積分♪いい気分♪
聞き覚えのあるフレーズですね(笑)
こちらは、理系東大志望2人・医学部志望2人・理工学部志望1人の
各種理系がそろった5人組グループです。
部活生がとても多かったものの、
引退後の受講ラッシュが凄すぎて
一時期スタッフ側の話題にもなっていました。
とにかくキャパシティの大きいやる気のある子たちばかりです!
③Dr.POOH
こちらは全員医学部志望の4人が集まったグループです。
グループ名の由来は、全員の名字の最初のアルファベッ(略)
最後に、医学部志望らしくDr.をつけた、という感じです。
全員他塾と兼塾している中、東進でもものすごい努力をしており
市ヶ谷校のトップ層を走る生徒もいます。
私立の試験日がとにかく早い医学部ですが、
彼らなら絶対にやりぬけます!絶対合格つかませます!!
…とまぁ、こんな感じです!
ざっくりいえば、理系東大・難関医学部志望の生徒たちを担当しています。
これから日本の将来を担うであろう”人財”たちです。
彼らが頑張るのと同じ、いや、それ以上に
私も彼らのサポートを全力で頑張っていきます!
いつか機会がありましたら、各グループの写真も載せますね!
ではでは、本日はこの辺で!
また明日もぜひ当ブログにお越しください!
河本