ブログ
2016年 10月 10日 私のグループミーティング紹介☆新沼編☆
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
今日も、市ヶ谷校のブログを読んでいただき、ありがとうございます:)
早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科1年の新沼美月です!
今日のテーマは、私のグループミーティング紹介!!!
書くのがとても楽しみです(^^)
新沼は現在、受験生と新高3のグループを一つずつ持たせていただいています。
今回はその2つのグループの紹介をさせていただきます!
まずは、受験生のグループから。
その名も
「ぴーなっつランドin千葉」
(新沼を題に連想ゲームをして、出た言葉をすべてつなげたらこの名前になりました)
おもに早慶志望の生徒6人のグループです!
男の子も女の子もいます。
普段のグループミーティングでやっているのは、
英語・社会の小テストや予定・計画の確認などです。
メンバーはとても仲が良く、毎回のミーティングは本当に笑顔がたえません!!
みんな素直でまっすぐ努力できる子たちです。
2月に、みんなが笑顔で報告にきてくれるのが楽しみで仕方ないです!!
続いて、新高3生のグループをご紹介します!
グループ名は、
「みづきたんだぞっ!」
これも、私の名前が由来です。笑
こちらは、全員女子のグループです!
みんな女子というだけあって、毎回話がとても盛り上がります。
高校2年生は学校の中心学年でもあり、部活も忙しい子が多いですが、
みんな勉強との両立ができるように努力しています!
自分でやると宣言したことはきちんとやってくる、まじめな子たちです。
高3になってもこの調子で努力し続けられると信じています!
グループ紹介は、以上で終わりです。
長くなってしまい、申し訳ないです。
半年ずっと担当させてもらっている生徒のことだと、本当にいくらでも書けますね。
去年、私が第一志望に合格したとき、当時担任だった先生が泣いて喜んでくださったのをよく覚えています。
その時は驚きましたが、今となっては、先生の気持ちがとてもよくわかります。
この記事を読んでくださっているみなさんにも、応援してくれる人は必ずいます。
その人たちのためにも、最後の日まで、そしてそのあとも、最大の努力を続けていってください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
新沼