ブログ
2015年 7月 2日 私にとって受験とは…遠藤編…
こんにちは!!
日本大学薬学部2年の
遠藤綾乃です!!!
先週末に
センター試験本番レベル模試がありました
これは
夏休み前の一番大事な模試でした!!!
この結果を見て
きちんと
復習して
8月の模試では
Aライン突破できるように頑張りましょう!!
さて
今回のテーマ
「私にとって受験とは」
について
お話します!!!
私にとって大学受験とは
人生を決める第一歩であり
自分の本当の実力を試されるとき
だと思います
大学では
自分の進学したところで
学びたいことを学べるということが一番の楽しいことです
なので
大学選びは
本当に慎重にやって欲しいなと思います
もし
大学に進学したとき
学びたい事で無かったら
本当に退屈な大学生活になってしいます
きちんと
自分の興味のある学部
そして
自分の興味のある大学
に進学できるように
いま全力で頑張ってほしいと思います
そのためにも
高校生できちんと夢を固めて志のある人間になって欲しいです☆
また
その志を強く持つことができるか否か
それは
自分の本当の実力が試されるときだということだと思っています
なので
ここが踏ん張るときですから頑張って欲しいです
この2点が
私にとっての受験でした
その気持ちをきちんと
忘れないで伝えたいです!!!
このように
夢をみつけるのが
一番大事なことです
そこで
東進ハイスクールでは
大学学部説明会
というイベントがあります!!!
8月5日or8月19日
の2日です
詳しくはHPへ!!
内容は
簡単にいうと
大学の教授が高校生向けに
授業を行っていただけるということです
こんな貴重な機会は無いと思うので
ぜひ
お申込ください!!!
すぐ満席になってしまいます!!!
ここまで読んで下さりありがとうございます!!!
遠藤