ブログ
2016年 6月 30日 模試の活用法☆新沼編☆
こんにちは!!
本日もブログを見ていただいてありがとうございます:)
早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科1年の新沼美月です!
先週末のセンター試験本番レベル模試お疲れ様でした。
高3生は早稲田大学が会場でしたが、本番を想定して受験できたでしょうか??
今日は「模試の活用法」ということで・・・
~模試の活用法☆当日編☆~
本番のつもりで受ける!!
雰囲気に慣れることで、入試当日に緊張しすぎるという事態が発生しづらくなります。
また、分からない・知らない問題も全力で取り組むことで、「難問を考える」訓練になります!
~模試の活用法☆受験後編☆~
解答冊子を隅々まで読む!!
これすごく大事だと思います。
解答冊子は、解答にいたるプロセスだけでなく、単語の解説や関連知識まで書いてあるので、とても多くの知識を得ることが出来ます。
自分の成長につながるものはすべて利用してほしいと思います!
今週中を目安に、しっかり復習しましょう!!
☆本日のMVP☆
講座の完成度をはかる最終テストを3つ受けて、全てで高得点を取得!!
演習の夏に向けてしっかり知識をかためてきてますね!