2017年 6月 4日 東進に入った理由★原編★高校3年生で予備校をお探しのかたへ
みなさんこんにちは
本日もブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
2年生になりゼミ(少人数制の参加型授業のようなもの)がはじまり、さらに充実した大学生活になってきた原です!
さて本日のテーマは「東進に入ったきっかけ」ですね!
まず最初に僕が入学したのは高校3年生の8月。
しかも高校3年生の8月まで部活をしていて、勉強なんか1分もしたことがありませんでした。
そんな僕が東進ハイスクール市ヶ谷校に足を運んだ理由は
「親に無理やり連れてこられたから」です。(笑)
僕は本当は予備校に行く気は全くありませんでした。
2つ理由があります。
①プライドだけは高かったので予備校に行くのはちょっと…..
②「東進って高校1年生とかからバリバリやってそうなイメージ」
「予備校ってそもそも3年生から入学できるの?今さら入学しても授業についていけないんじゃないの….」
といった不安
こんなことを思っていたのですが、親が心配して色々な予備校を探してくれその中で東進を選び、嫌がる僕を「部活生特別招待講習」に連れてきてくれました。
そこで待っていたのは、イメージとは全く違う世界。
まずかっこいい「東進卒の大学生スタッフ」が明るく迎え入れてくれました!
そして授業も「映像授業」だったので、自分に合ったレベルから始められ、
一日休みの日なら1日に授業を5コマくらいは受けれるので、
東進なら授業についていけなくなることもないし、1分も勉強したことのない自分でも逆転できるのではないかと思い、
そして「東進卒の大学生スタッフ」と一緒になら受験が終わるまで頑張りきれるのではないかと思い、
入学を決意しました!
最初の学力をはかるテストでは、偏差値38。これまで1分も勉強したことがなかったので当然ですね!
そんな僕が、「映像授業」でいっきに遅れを取り戻し、「大学生スタッフ」との面談で毎回やる気になり、一緒の志望校の仲間たちと競い合い、そして最終的に法政大学に合格することが出来ました!
それからなのですが、僕の憧れだった「大学生スタッフ」に誘っていただき、たくさんの生徒に出会い一緒に頑張る中で僕自身も成長させていただいて、とても充実した生活をおくらさせていただいています。
僕の人生がかわった「部活生特別招待講習」にぜひ高校3年生のかた、おこしください!
ぜひ一緒に頑張りましょう!
お申込みはHPトップ画面の部活生招待講習のリンクから
もしくは
市ヶ谷校:0120-104-205
まで!
こころよりお待ちしております!
原
☆本日のグループミーティング紹介☆
東進ハイスクールでは毎週グループミーティングというものを実施しています!
主に先週の反省、今週の自分の計画を立てる、ということをやるのですが、それぞれのグループミーティングによって雰囲気、内容も様々です!
メンバーの皆で高めあうことで自分の実力以上に頑張ることができる!
友達が増えて東進に来るのが楽しくなる!
など、とにかくグループミーティングによって得られるものはたくさんあります!
積極的に参加していって欲しいですね!
さて今回のグループミーティング紹介は、高校2年生、女の子だけのグループ!
皆が一つの目標に向かって受講、高速基礎マスターをがんばってるグループです!ほんとにえらい!
これからも皆で一緒に頑張っていきたいですね!