ブログ
2018年 2月 18日 最後まで頑張ろう★小島★
こんにちは!
最近はブログを担当することが多い気がします、小島です。
高校三年生の方はどこかの大学の入試を済ませ、
合否が出ている頃だろうと思います。
もしかしたら私立志望の方の中には、第一志望が終わってしまったという人もいるでしょう。
第一志望はまだ終わってない方、国立大学志望の方、まだまだ受験は終わりません。
ラストスパート全力で。後悔するのは自分です。
ラストスパートということで、今回私が皆さんに伝えたいのは、その大切さです。
最近、高校三年生たちの今までの模試成績、受講状況などを振り返ってみてすごく思うことは、
本当に今までよく頑張ってきたな、ということです。
簡単に言葉では表しきれないほどの苦難があったと思います。
その努力を試される時が今皆さんの前にやってきました。
この場面で本気で立ち向かえるかどうかが、
これからの皆さんの人生を左右すると言っても過言ではありません。
私は今まで最後のラストスパート!という時になると気力が失せてしまう人でした。
振り返って考えてみても、あの時頑張っていれば…という場面がたくさんあったなと反省しています。
でも受験に関してだけは私は逃げないで立ち向かいました。
特につらかったのは第一志望が終わってからでした。
自分でも驚くほどやり切って終わってしまい、残りの学部を受験する気持ちにどうしても持っていけずとても苦しみました。
それでもやはり早稲田には合格したくて、
いつもなら投げやりになっていたところを
親や担当さんに相談しながら踏ん張って持ちこたえました。
結果はダメだったわけですが、あの時諦めずに最後まで受験して本当に良かったと思っています。
結果が伴うとは限りませんが、最後まで頑張ることは決して無駄なことではありません。
歯を食いしばって受験を乗り越えてほしいと思います。
小島