ブログ
2016年 4月 4日 新学期の過ごし方☆竹中編
こんにちは!
担任助手2年になります!竹中紫乃です。
桜、すっごく綺麗に咲いていますね!
市ケ谷校の目の前の通りも、もう満開です!
入学式を感じさせますね。。。
さあ、今回のテーマ!
「新学期の過ごし方」
さあ、あと一週間もしないうちに学校が始まる人も多いと思いますが、どうですか?
ひとつ学年が上がって、ワクワクすると共に、緊張している人もいっぱいいるんじゃないかな。
でも、学校が始まってすぐにGW(ゴールデンウィーク)がやってきます。
市ヶ谷校用語で、PKSG
というものがあります。
PKSGってなに???
ってかんじですよね。笑
正式名称は、プレ夏期集中合宿!!!
これを省略して、PKSGになります。
端的に言うと、ゴールデンウイークという名の長期休みを、夏休みでいきなり時間が増えた時にきちんと無駄な時間がないように過ごすための、夏休みの練習として使えるってことです。
これをどう使うか!
ほんとに大事ですね~。
今のうちに、自分の苦手や、弱いところを把握できるか!!
これも大事です。
なにが出来ないのか。その出来ない原因は何かっていうことを考えて伸ばすことで成長するんだと思いますよ^ ^
新学期!
新しい気持ちで頑張りましょう(^_^)
[今日のMVP]
修判SS偉い!!
二日間でなんと10コマ!
すごいね!