ブログ
2017年 5月 14日 授業活用法☆工藤編☆
こんにちは久しぶりの工藤です。
今回のテーマは授業の活用法です!!
自分が活用していた授業は今井先生のC組とB組です。
自分が入学して初めて受けた授業がC組でした。
自分の勝手なイメージですが少し硬いというか真面目というイメージでした。
しかし、今井先生の授業はとにかく面白く、ブースで思わず吹いてしまう程でした笑それだけではなく、
授業も文法事項の基礎から応用までを完璧に網羅しており、センターの点数も30点ほど伸びました!!
その後に受けたのはB組でした。
B組は主に長文の講座で、ここで一番重要なのは20回の音読です。
毎授業扱う文章を20回音読することによって、英文を読むのが格段に速くなります。
しかし一日だけ音読したから早くなるとは限りません。大事なのはそれを毎日毎日続けることです。
めげずに地道に努力を重ねましょう!!その先にはきっと得点の向上が待ってるでしょう。
そして今日は皆さん、忘れているかもしれませんが母の日ですね!
朝早く起きて、弁当を作っているお母さん、
家に帰ったら温かい料理で毎日迎えてくれる母にありがとうの一言でも伝えましょう!!
工藤