ブログ
2015年 10月 20日 学祭のススメ☆笠井編☆
こんにちは!
東進ハイスクール市ヶ谷校担任助手の笠井です。
すっかり寒くなってきました。
しっかりと風邪予防しないといけませんね。
もうインフルエンザの予防接種も始まっているので、早めにうけてしまいましょうね。
また今週末は、
全国統一高校生テストがあります!!!
受験生にとってはもちろん、高校2年生、高校1年生にも大事な模試となっています。
たくさんの人がうけるので、現状の立ち位置の把握ができるのはもちろん、
センター同日に向かってどんな勉強したらいいかを作戦立てるのに非常に参考になります。
ただの模試と思わず、非常に大事な模試として、しっかりうけてほしいです。
本日は学祭のススメということですね。
私が高校生のときは、正直にいいますと、学祭にはほとんどいってませんでした笑
一応、受験生になってはじめて東京理科大学の学祭にはいったんですけど…
ただ私はけっこう学祭にいかなかったのは後悔しています。
学祭は、純粋に大学ってどんなところ??っていうのがわかります。
大学生をみなさん、ただ遊んでいるだけのイメージをもっていませんか???
そんなことないです!!まったく!!!
大学では、それぞれ、研究室、ゼミというのに入ります。じゃあそこで、何をしているか、皆さんは分かりますか?
あんまわからない人が多いですよね。
私も実際、行っていなかったときはまったく知りませんでしたし、どんなところかはいかないとわかりません。
だから是非、行ってみましょう。少なくとも第1志望はいきましょうね。
私も東京理科大学の葛飾キャンパスの理大祭にも参加しますので、是非興味があれば笑
ともあれ、受験生になるとあまり機会がなくなってくると思いますので、高校2年生、高校1年生のときにいっておくことをオススメしますよ。
本日も見ていただきありがとうございました!
また明日も見ていただければと思います。
笠井