ブログ
2025年 5月 23日 大学紹介! 〜千葉大学〜
こんにちは!市ヶ谷校担任助手の佐々木です。今日は、私が通っている千葉大学について書こうと思います!
2ヶ月弱通ってみた私が考える千葉大の魅力を、今回は3つほど紹介します!
魅力①敷地が広い
国立大学は、私立と比べると大学の敷地が広く、学校内は大きな公園のようになっていて、歩いていてとても気持ちがいいです。また、千葉大のメインキャンパスである西千葉キャンパスには、グラウンドや体育館、射撃場などが揃っており、園芸学部などがある松戸キャンパスでは馬術部が活動できる場所もあります。そのため、サークルや部活動のほとんどが学内で完結するのが嬉しいポイントです!
魅力②総合大学
千葉大は11個の多種多様な学部からなる首都圏の総合大学として知られているかと思います。実際、サークルの新歓に行くと本当にたくさんの学部の人と友達になれて、お互いの授業がどんな感じかを語り合うととっても盛り上がります!興味の幅が広がってより充実した学校生活を送ることができるのではないでしょうか!
魅力③ターム休みという神制度
これが私の中では1番の推しポイントです。千葉大は学期をさらに細かく分けたタームという単位で履修登録を行うのですが、そのターム間に丸々1週間の休みがあるんです!5月末に1ターム目が終了するので、6月の第1週は学校が休みとなります。この制度は千葉大特有のものらしく、ターム休みは千葉大生がめちゃめちゃディズニーに行くそうです笑 私も旅行に行ってきます!
ということで私が思う千葉大の魅力3選でした!