ブログ
2017年 9月 1日 大学生の夏休み★川村編★
こんにちは!早稲田大学教育学部1年の川村です。
最近は雨が降ることが多いからかすごく暑いと感じる日が少なくなり過ごしやすいですね。
さて本日も引き続きテーマは大学生の夏休みです。
大学生の夏休みは8月上旬から9月中旬くらいです。長いようにみえてあっという間です。
サークルでは8月に4泊5日の合宿に参加し、打ち上げ花火を見たり、海行ったり、お祭り行ったりなどthe 夏というようなことをたくさんやって楽しみました!!
最近は「憲法9条は改正すべきか」という議題で英語でディベートをやっています。
議題がとても難しいうえにそれを英語でかたるので大変ですが、サークル活動をしながら知識を増やすことができて楽しいです!
あとは、夏休み中に新書メインで本を20冊読もうと決めて読んでいます。
今読んでいる本は「今平和とはー人権と人道をめぐる9話ー」という本です。大学生のうちくらいしかじっくり本を読む時間はないと思うので今のうちにたくさん読んでおこうと思います。
受験勉強が辛くなった時は第1志望校に合格して大学生になった自分を想像すると頑張れますよ!!