ブログ
2015年 1月 9日 大学生のテスト勉強~小山~
こんにちは。
あ~たいへんだ。たいへんだ。
なにがですって??
大学生は1月はテスト期間なのです!!!
簡単にいうと、皆の期末テストと同じようなものです。
でも
大学生の期末テストは高校生のテストとは違います。
大学生のテストは明治大学でいうと6割を超えてなければ単位をとれたということになりません。
そもそも
単位ってなんなのだろうというところですよね。
大学生は授業をとってテストである点数を取らなければその授業を受けていたという印である単位をもらえません。
その単位は卒業までに取らなければいけない数が決まっていて
もしも取れない場合は一つ学年が上に上がれず、そのままだったり、卒業できなかったりします。
なので単位は大学生にとっては取らなければいけないモノなのです。
そんな
単位がかかっている大学生にとって
今後が決まるテストなのです。
ちゃんと成績もつきます。
明治大学では
SS S A B C
です。
SSが一番良い評価です(・∀・)
Cは一番悪い評価です_| ̄|○
ただ。。。
なによりも悪いのは単位がとれないこと
それは
F
と表されます。
オーマイガッド!!!!!!!
また、
成績の平均がGPAと表されます。
これは成績の平均を表すものなのです!!
このようなシステムから高校生と大学生のテストとテストの評価は変わるんですね。
みんなの
1番はじめのGPAが楽しみです♪
市ヶ谷 小山