ブログ
2016年 7月 18日 夏休みの必勝法☆新沼編☆
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
本日も市ヶ谷校のブログを見ていただき、ありがとうございます:)
大学入って初めての期末が近づいてきて緊張しております、早稲田大学政治経済学部の新沼です。
本日(7/17)、校舎では高3生を対象とした塾内合宿が行われています!!
高3生は、「受験の天王山」ともいわれる夏休みを最大活用するべく、この塾内合宿で15時間勉強を達成することをめざしています。
そのこともあって、午前8時現在54人の生徒が登校しています!
塾内合宿の対象ではない高0~2生の生徒も9人登校しています!
意欲ある低学年のみんなは市ヶ谷の誇りです!!
さて、本題に入ります…
夏休みの必勝法。それは、
勉強だけに集中することです。
本当に勉強「だけ」です!
高3の夏休みの40日間、私は本当に勉強しかしませんでした…!
勉強しかしない生活を楽しく充実したものにするにはどうしたらよいでしょうか?
みなさんに、そのための2つのヒントをお伝えします!
まずひとつ、勉強を楽しむこと!
これは、受験に成功した人は誰もが言うことです。
自分の受験です。自分の選んだ道です。
どんな気持ちで取り組むかによって、出る成果も大いに変わってきます。
自分の選択と可能性を信じて、まっすぐ努力していれば、自然と「楽しい!」と思えるようになります!!
その境地を目指しましょう。
ふたつめに、共に努力する仲間・ライバルを見つけること!
受験において、友人や支えてくれる人の影響は本当に大きいです!
同じ状況、同じ目標を持つ仲間の存在のありがたさはみなさん知っていると思います。
受験も同じです。
1人では越えられない壁も、まわりと協力することで越えることができるようになります。
切磋拓磨しつつ、どんどん上へのびていきましょう!
みなさんの夏の頑張りに期待しています!
↑塾内合宿(一日に15時間勉強する会を実施しました。)
みんな明日も朝7時から待っています!!