ブログ
2015年 7月 22日 夏休みにやっておくべきこと☆坂上編☆
こんにちは!
担任助手の坂上雄介です。
今回は夏休みにやっておくべきこと、というテーマでお送りします。
夏休みにやっておくべきことと言うと、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
問題集!!
これは東進に通ってない生徒がよく言う言葉ですね。
しかし皆さんは東進生です!
だから、ぼくは、東進生が夏休みにやっておくべきこととして
①受講の復習
②センター演習
③高速基礎マスター講座
の3つを挙げたいと思います。
これは、一言で言うと、
夏休みに、
基礎の復習、徹底と演習、そして学習した事柄の総復習
をしてほしい、ということです。
まず、受講の復習。
これは、授業の復習をするのと同義ですね。
一度やったことをずっと覚えていられるひとは、あまりいません。
だから、復習する。これは、何より大事です。
次に、センター演習。
これも、まとまった時間の取れる夏にやってほしいことのひとつです。
直前期の十二月に、まとめてセンター演習をする人もいますが、皆さんには、
センター過去問演習講座があります。
たくさんセンター演習をするための問題が用意されています。
それをこなすには、夏しかないでしょ!
夏にセンターレベルの力は固めておきましょう!
3つめは、高速基礎マスター講座!
これは夏限定ということでは全然無く、いつも必ずやってほしいことですが、
高速マスター、特に英語は、毎日の積み重ねが大事になるので、
夏休みも当然続けてほしい、ということです。
以上の3つが、皆さんにやってほしいと思うことです。
東進のツールを有効に活用して、充実した夏を送りましょう!
坂上