ブログ
2017年 3月 9日 受験生へ☆遠藤編☆
本日は市ヶ谷校のブログをご覧頂きありがとうございます。
東京工業大学1年生の遠藤 裕貴です。
この時期と言えばスギ花粉の季節なので、花粉症の人にとっては地獄の期間です。
僕が生徒のときはボックスティシューを持ち歩いていました。
つらいですが、お互い頑張りましょう!
さて本日ですが、受験生に向けてのメッセージです。
国立の発表が本格的に始まり、自分の進路がいよいよ決まってきたのではないでしょうか。
結果にかかわらず春からは今までとは違うフィールドです。
楽しみですか?それとも不安ですか?
色々考えつつ日々を過ごしていると思います。
そんな皆さんへ僕からひとことだけアドバイスを。
春休みは、とにかく好きなことを学んで下さい!
注意してほしいのは、『遊ぶ』ではなく、『学ぶ』ということです。
ただ遊んで、無為に消費するのではなく、少しでもそれに対して理解を深め、自分にとって価値あるものに昇華してください。
大学受験を経験したきみたちなら必ずできるはずです。
新しい生活が始まった当初は誰しも余裕がなくなります。
そんななかで好きなこともしっかりとできる人はごく少数だと思います。
なので、自分の好きなことは今のうちに学んでおいた方がいい、という訳です。
さらに言えば、理解を深めることで、より効率的に動くことが出来るので、余裕のないなかの少しの時間でも、やることが出来るようになるかもしれません。
遊んでばかりいると新しい生活が始まった時後悔しますよ?
そろそろ新生活に向けてスタートしてもいいのではないでしょうか?
p>