2014年 12月 27日 受験生の元旦の過ごし方~永野圭土~
こんにちは!
東進ハイスクール市ヶ谷校の永野です。
クリスマスが終わり、もう年末年始ですね!
2014年度も終わっちゃいます!!WOW
て、ことで、受験生の元旦の過ごし方!!
まあ、普通に三が日も来るでしょ!自習室!!
センター試験は、1月17日、18日。
その二週間後には、2月。大学入試本番ですね。
いよいよ、本番だ。。
と、緊張している人多くいると思いますが、、
そんなことはありません。
実際、1月って、めちゃくちゃ時間あるんです。
私が受験生のときは、一ヶ月が二ヶ月くらいに感じられました。
「まだ、1月か、まだ、1月か」と、もはや本番が待ち遠しくなってしまうくらいでした。
だからこそ、集中力が切れてしまいがちなんです。
元旦は、残された長い一ヶ月をどう使うか、しっかり計画を立てましょう。
志望校の過去問題は勿論、滑り止め校やチャレンジ校の問題を解く時間もたくさんあるはずです。
一月を戦略的に使いましょう!!
私は、一月の頑張りがもろに本番で影響すると思います。
最後の一ヶ月頑張りきれなかった人に、合格なんてきっと来ません!
長いラストスパートをかけましょう!
マンネリに負けるな!!