ブログ
2016年 3月 2日 受験を終えて3月にやるべきこと☆福江編☆
明日から遠征合宿で伊豆に行ってきます。福江です。
花粉がつらい時期になってきましたね。鼻がつまると戦闘力、もとい集中力が落ちるので花粉は大嫌いです。薬学の道を志す高校生のみなさん、早急に画期的な薬を開発してください。お願いです。
さて、余談はこのあたりにして本日のテーマは「受験を終えて3月にやるべきこと」です。昨日、一昨日のブログでこんな勉強をやっておいたほうがいいよという話がありましたね。
というわけで私からは勉強以外のおすすめをしようかなと思います。
ずばり肉体のトレーニングです。
「心・知・体」なんてどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?人間が鍛えるべき三要素といえるでしょう。
みなさん、「心」と「知」はこの長い受験生活でみっちり鍛えましたね。しかし、「体」はどうでしょうか。
おなかたるんでいませんか?筋力おちていませんか?
毎日少しずつ、出来る範囲でいいのです。体を鍛えましょう。
大学で運動をやりたい人に限った話ではありません。君たちが思う以上に大学生は大忙しです。多忙なキャンパスライフを謳歌するためにも健康でタフな体になっておいて損はありません。
私も体を鍛えなおさなければと日々思っていながらなかなかできません。強い意志をもって一緒に頑張りましょう!
福江
以下本日のMVP(一日で2つ修判SSにしました!!真ん中の自己主張が激しいのですが、やったのは左です!!)