ブログ
2015年 12月 24日 冬休みの活用法☆馬場編☆
今日はクリスマスイブですね!!
今宵は生徒とのGMが楽しみな馬場です
そして昨日は模試でしたね
最終センター本場レベル模試!!
そしてそして明後日からは新高3、新高2の冬期合宿!!!!
イベントたくさんありますね 😆
冬休みって感じです!!
さてさてはい、みなさん、昨日の模試はいかがだったでしょうか!
自己採点、復習はおわりましたか??
科目の多い人は今日復習!!ッて感じかもしれないですね: )
結果のほうはどうだったでしょうか・・・・?
思うような点数が取れた人、取れなかった人、それぞれいると思います
受験生は、この時期の模試、上手くいかなかったりするとへこみますよね・・・
でも!!
残すところあと22日です
今回見つかった自分の出来ないところ、特に、もう少しで点数が取れそうな分野、大問、
それをセンター過去問演習講座や模試の復習(解説授業を受けたりとか!!)で伸ばして、本番ではもっと点数が上がるように頑張ろう!!!!
限られた時間でも、最後まであきらめなければ、神様もミカタしてくれます。絶対。
センターが大事な人は最後の追い上げに冬休みを是非活用してください。
新高3、新高2は、センター試験同日模試が今は次の目標になりましたね・・・
ちょうど一年前、二年前、、
昨日の模試で自分の課題が見えたと思います。
特に英語。英語を高3になるまでに完璧にするのが目標だと思いますが、今回見えた課題
単語が分からなかったのか熟語がわからなかったのか時間が足りなかったのか問題の意味を読み取れなかったのかetc・・・
自分で考えて、対策を練って、不安だったら担任助手とか校舎にいる人に相談したりして、冬休みに何を克服するか、今決めちゃってくださいね
細かい目標をたてて、冬休み、毎日成長があるように、頑張りましょう 😕