ブログ
2015年 11月 19日 今、予備校に入る理由☆神林編☆
こんにちは!
明日スペイン語の中間テストがある神林です。
上の写真はグループミーティングのメンバー!1
仲良くそしてライバルで有り続けます!!!
さて
スペイン語は基本的にはローマ字発音で良いので発音は楽ですが、動詞の活用系がたくさんあるので大変です。
ただ、スペイン語の発音は明るく聞こえるため勉強していて楽しいです。大学でスペイン語を勉強するのすごくオススメします!
さて、本日のテーマは「今、予備校にはいる理由」ということで本題の方にうつっていこうかと思います。
みなさん、予備校をどんな場だと思っていますか?
ひたすら勉強する場所、そう思っている人がおおいと思います。
その答えは当たってはいますが、東進に限ってはそれだけでなく、自分の将来をしっかりと考える場でもあります。
ひたすら勉強、それだけでも大学に受かることは確かに可能であるかもしれません、
ただ、大学にはいった後のことも少し考えて欲しいです。
仮に高校時代にたくさん勉強して東京大学にはいったとしても大学時代をムダにすごしたらニートとなる可能生だってあります。
大学時代をむだにすごさないためにも、東進でしっかりと将来の目標をたて、大学ではその目標を達成できるような日々をおくってください。
少しかたい話になってしまいましたが、このブログを読んでくださった方には高校時代に自分の将来のことを考えてほしいなと思います。
それでは、最後に をした本日のMVPの写真です。