ブログ
2017年 1月 14日 センター試験本番ですね。☆織原編☆
こんにちは!
東進ハイスクール市ヶ谷校のブログへようこそ。
千葉大学法政経学部2年の織原樹と申します。
さていよいよ。
本日がセンター試験本番です。
今まで必死に頑張ってきた市ヶ谷校の受験生が、
センター試験の会場に向かう電車の中で、
きっと読んでるんだろうなあと思って書きます。
センター試験。
およそほとんどの受験生が大学受験入試の一発目だと思います。
国立大学志望の人はこれで合否の半分が決まります。
私立大学志望の人もこの結果で合格が取れる可能性もあります。
だからこそ、ものすごく緊張する。
と思います。
センター試験前日の昨日も、
朝から校舎でやっていた勉強を終えて、校舎を出ていく受験生は、
みんながみんな不安の塊のような顔をしていました。
分かります。絶対に緊張しますし、してない人がいたらそれは論外です。
ただ、
市ヶ谷校のみんなにはもうちょっとだけ、「自信」を持ってほしいです。
なんでそんなに後ろ向きなのですか。(笑)
自分の努力にもっと自信を持ってください。
大学で出会った友だちと受験生時代のことを話していると、
「12月31日や1月1日、そしてセンター試験前日にまで勉強してたなんてあり得ない」
と言われます。
「さすがにゴロゴロしていたなあ。」
とみんな口をそろえて言います。
でもみなさんはどうですか?
12月31日も一日中千題テストをして。
1月1日も正月特訓に行ったり、朝7時から登校して勉強したりして。
センター試験前日の昨日だって、朝から東進に来て勉強してたじゃないですか。
何が言いたいかって!?
だからすごいんですよ!市ヶ谷校の受験生は。
こんなに毎日毎日頑張ってきた受験生はきっといないです。
今まで頑張ってきた自分を認めて、「自信」を持って、
不完全だけど。。。
全然完璧じゃないけど。。。
まだあそこの範囲未完成だけど。。。
自分ができることはもうやり切った!
そう言って、
胸を張って試験に臨んでください。
市ヶ谷校のみんななら大丈夫。
試験中焦ったら、一回ペンを置いて、
椅子に背中全体をつけて、胸を張って姿勢を正して、
「ああ俺、私、焦ってんなあ。」ってニヤニヤ笑ってください。
きっと落ち着くはずです。
健闘を祈ります。
織原