ブログ
2015年 8月 4日 オープンキャンパス☆原田編☆
————————————————————————————————————————-
こんにちは!
担任助手の原田です!
みなさんは夏をどのようにお過ごしですか?
受験生にとっては勝負の期間ですよね
後悔しても遅いんです、、、だから今日最善の努力をしましょう!
さてさて今日のテーマは「オープンキャンパス」です
この時期になるとオープンキャンパスをやっている学校が多いと思います
自分の第一志望の大学をしっかり自分の目で見てきてください
夏休みも中旬になってくると精神的に「何でこんな辛い思いをして勉強しなくてはいけないんだ」
と思ってくることもあると思います、、、。
そんなときに原点に立ち返ってみてください
何の為に自分が勉強し受験をするのか
そして何故その志望大学なのか
理由は皆それぞれ違うと思いますが、志望校に通っている人・学校の雰囲気などを
近くで感じることで「あぁ、やっぱり私はこの大学に行きたいんだ」という再認識につながることもあります。
その再認識がモチベーションをあげるのには大切な要素です
「去年見に行ったから今年は行かなくていい。それより勉強したい。」
そういう方も居るかと思います
しかし私はオープンキャンパスに行くことをお勧めします!!!
去年行った方も、受験生になった今新たに見る第一志望校は違って見えると思います
時間を無駄だと思わず行ってみてはどうですか?
自分自身で新たな発見があるかもしれません!
毎日勉強漬けで体力、精神共に限界に感じてきている人もいるのではないでしょうか?
しかし限界は自分で決めるものです。自分が限界だと思わない限りは限界じゃないです
当たり前のことを言っていると思うと思いますが、その当たり前を見失わないでください
そして、今回のテーマにそっていえば
オープンキャンパスは息抜きにもなります
勉強に煮詰まってきている人も是非行ってみてください
お付き合いありがとうございました。
原田
————————————————————————————————————————-