ブログ
2015年 11月 13日 わたしの1日☆坂上編☆
本日の市ヶ谷校MVP
高1生M君。講座修了判定テスト見事に合格!!
担任助手の坂上先生と最高の笑顔でパシャリ。
いつも校舎を明るくしてくれてありがとう。
こんにちは!
担任助手の坂上雄介です!
久しぶりにブログ書きます。
今日は、「私の1日」というテーマでお送りします。
日によってバラつきがあるので、代表的なスケジュールでいきます。
僕の場合は、月曜日から金曜日まで、1限か2限からはじまります。
1限というと、8時半からになるので、皆さんとあまり変わりはないですね。
2限は10時25分からになるので、少し遅いですね。
終日、授業のない日がある人もいますが、僕は、生活リズムを整えたく、そういう日はつくりませんでした。
で、授業が終わるのは、4限、または5限が多いです。
4限は16時40分、5限は18時35分に終わるので、終わるのは遅いですね。
こんな感じで、僕の1日は比較的、大学にいる時間が長いです。
その間には、英語やフランス語といった、語学の授業をはじめ、理科系の授業、また、興味のある心理系の授業をとっています。
授業が入っていない、いわゆる、空きコマもありますが、その時間も図書館で勉強してることが多いですね。
こう書くと、ずっと勉強しているようにみえますが、そういうわけではありませんよ!
サークル活動や、大学外での活動も行っています!
特に休日は、自由な時間が沢山あるので、買い物に行ったり、友達と遊びに行ったりも出来ます。
理系はもう少し忙しいと思いますが、やっぱり自分のやりたいことが学べ、自由な時間も多いので、大学は楽しいです!
皆さんも、大学生活を楽しみにしながら、頑張って行きましょう!
最後に、風邪が流行っているので、うがい・手洗いきちんとしましょう!
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
坂上