ブログ
2025年 7月 2日 やる気が出ないときは、、
こんにちは!市ヶ谷校担任助手の佐々木です
最近蒸し暑い日が続いてますね、、
私は昨日のサークルの練習で汗だくになりました。練習時間が夜だったので油断していましたが太陽が出ていなくてもめちゃめちゃ暑い!!
これからさらに暑い日が増えると思いますが、夏バテに負けず勉強や部活頑張りましょう💪
さて、今日は勉強したくないときの乗り切り方について書きたいと思います✍️
夏休みは学校がないので自分のやりたい勉強を存分にできる時期です!特に受験生は朝から夜まで勉強漬けの毎日が続くのではないでしょうか。その中で、「今日は勉強したくないなあ」みたいな日もきっとあると思います、!そうなったときの私のおすすめは
「あえて過去問を解く」です。
えー?って思った人も多いかもしれませんが、私はこの方法で勉強したくない日を乗り切りました、、過去問、特に共通テストは分量が多くて時間がかつかつなので、一度解き始めてしまうとやばいはやく解かないと!と思って、気づいたらしっかり問題解いちゃってるんですよね。不思議ですね。で、過去問を解き終わると、自分の学習の抜け落ちてる部分が見えてきて思わず勉強しちゃうわけです。
東進生の夏休みの目標は共通テストの過去問10年分だと思うので、この方法でやる気が起きない日も逆手にとって過去問進められたら良いと思います!ぜひ試してみてください🔥