ブログ
2015年 1月 31日 ☆私が東進にはいった理由☆栗間ver.
こんにちは!
市ヶ谷校の栗間です!
昨日は今年初の雪!気温も1度と、非常に寒かったですね。
最近の私はといえば、12月終わりから踊るサークルがOFF期間で、
ここ1ヶ月あまり体を動かしていません。。。
体力の衰えを感じてきたので、お風呂に入った後ストレッチを心がけ
体を温めています!
皆さんも、体を冷やさないよう、十分着込んで過ごしてください 😮
さて、今週の一連テーマ『私が東進にはいった理由』について書いていこうと思います 😀
私は、高2の冬期特別講習から東進にお世話になっていました。
センター同日試験を受け、その流れで受験後説明会に出席したことがきっかけです。
同日試験の結果を見てみると、
第一志望校のAライン(80%合格可能性)から大きく離れていることがわかりました。
とてもショックを受けたことを今でも覚えています。
「今から真剣に取り組まなければ間に合わない」
「まずは環境を作らなければ」
このような思いから足を運びました。
当時週4・5回あるバトン部に所属していたため、限りある時間を有効的に使うには
自分のスタイルに合わせてコツコツ努力を積み重ねられる、東進しかない!と
他塾を見ることなく、東進に飛び込みました。
今このブログを読んで下さっている皆さんの中にも私と同じ状況の人たくさんいるのではないかと思います。
1日でも早く受験勉強に真剣に取り組みましょう!!
どうしたら良いか分からず悩みを抱えているのなら、東進にぜひ来て下さい。
栗間
